逆流性食道炎

  • HOME>
  • 逆流性食道炎

こんな症状はありませんか?

  • 胸やけ
  • 頻繁なげっぷ
  • 呑酸(酸っぱいものが上がってくる)
  • 喉の違和感
  • 声がれ
  • 胸の痛み

など

このような症状でお困りでしたら、お気軽に西山天王山やまだ内科クリニックへご相談ください。

>逆流性食道炎とは?

>逆流性食道炎とは?

逆流性食道炎とは、様々な要因により下部食道括約筋が緩むことで、胃液や消化途中の食べ物が食道に逆流することにより、食道に炎症を起こす病気です。
下部食道括約筋が緩む原因としては、加齢や食べ過ぎ・早食い・肥満・脂肪の多い食物の摂り過ぎなどが挙げられます。
その結果、胸やけ、頻繁なげっぷ、呑酸(どんさん:酸っぱいものが上がってくる)、食後に胸やみぞおちの辺りが痛いなどの不快な症状が現れます。
逆流性食道炎は、近年とても増えている病気です。
逆流性食道炎の治療は、生活習慣の改善とともに、薬物治療が必要となることがあります。

逆流性食道炎の治療

逆流性食道炎の治療

治療方法は以下の通りです。

生活習慣の改善

食事の改善や、就寝前に横にならないようにするなど、生活習慣の改善を行います。

薬物療法

胃酸分泌抑制剤や食道の炎症を抑える薬など処方して、治療を行います。

手術

生活習慣の改善や薬物療法の効果がみられない場合は、手術が必要となる場合があります。

逆流性食道炎は、放置すると食道が狭くなったり、まれに食道がんに進行するなど、重大な合併症を引き起こすことがあるため、早期の治療が重要です。
もし気になる症状がある場合は、お気軽に当院までお越しください。

西山天王山やまだ内科クリニック オフィシャルサイトはこちら

Web予約

Web問診

お電話